金沢百万石ロータリークラブについて
会長挨拶
『 仲間を増やして、地域に希望の輪を広げよう 』

この度2023〜2024年の金沢百万石ロータリークラブの会長を拝命することになりました。ロータリークラブ入会は2017年6月でロータリー歴は短い私ではありますが、皆様のお力を借りながら一生懸命務めさせていただきます。
私は2016年に勤務していた会社を62歳で退職してから、ボランティアに興味を持ちユニセフマンスリーサポートに寄付をしていますが、仲間からお誘いを受けて、ロータリアンとして奉仕 活動をすることになりました。
今年度のRI会長のゴードン・マッキナリー氏の「世界に希望を生み出そう」のテーマで、私たちの力で戦争や自然災害また社会的格差を止めることは難しいかもしれませんが、被災された子供達や貧困に喘ぐ子供達に希望を与える場を設けることはできるという考えに深く感銘いたしました。
地域の紛争、自然災害、社会的格差などで多くの子供達が貧困の状態に陥っています。そのような子供達の心に寄り添って、子供達が希望を持てる土壌を作っていくのが私たちロータリアンの使命でもあります。
歴代会長が取り組んできた支援活動もできるだけ継続して、地域社会に貢献して、地域に認められる百万石ロータリークラブになれるよう精進、努力していきます。
会員増強についてですが、私たちのクラブは多様な分野で活躍する人々が集まっている場です。一人一人が持つ知識や経験を共有し地域の課題に向かい合います。また、新しい仲間を迎えることで、より多くのアイデアや情報を集めることができます。
3年間のコロナ禍での活動自粛から明けた今、私たちは地域のさまざまな問題に取り組むことで、人々に希望を与え、より良い未来を築くことを目指していきます。今後も地域の発展に向けて仲間を増やし、協力して取り組んでいきます。
柴田幹事と共に1年間頑張りますので、皆様のご協力とご指導をよろしくお願い申し上げます。
2023-24年度会長 助田 忠弘
クラブ概況
※ 2023.7.1現在
クラブ名称 | 金沢百万石ロータリークラブ |
区域 | 金沢市 |
スポンサークラブ | 金沢北ロータリークラブ |
特別代表 | 清水 忠(元金沢北ロータリークラブ会員) |
地区/グループ | 第2610地区/石川第1グループB |
創立 | 1998年4月23日 |
国際ロータリー加盟承認 | 1998年4月29日 |
創立時 RI会長 | グレン・W・キンロス |
創立時 地区ガバナー | 仲谷 純三 |
創立時 石川第一分区代理 | 石丸 幹夫 |
創立時 会長 | 飯野 健志 |
創立時 幹事 | 炭谷 亮一 |
2023-24年度 会長 | 助田 忠弘 |
2023-24年度 幹事 | 柴田 未来 |
会員状況 | 会員数 38名(男性24名/女性14名) |
例会日 | 毎週木曜日 19:00〜20:00 |
例会場 | ホテル日航金沢 |
会費 | 運営協力金 ¥70,000 / 年会費 ¥250,000 |
事務局 |
〒920-0852 金沢市此花町3-2 ライブ1ビル2F TEL:076-262-2211 FAX:076-262-2241 |