金沢百万石ロータリークラブについて
会長挨拶
『 期待される、ロータリアンを目指して 』

朋友の皆様 この度2021-2022年度百万石ロータリークラブ会長を拝命することと相成り、改めてロータリアンの使命と奉仕の理念に心新たに取組む決意であります。
会長を拝命し、改めて思いをいたしたところは、ロータリーの使命、理念を如何に具現化、実践し微力でありながら、1歩1歩ロータリーの目的を未来に広めて行く事と、ロータリアンの自己実現であるところの「奉仕の機会、参画」「高潔な職業人」「社会奉仕の実践」「人的ネットワークを通じて国際理解、親善、平和の推進に貢献すること」を念じています。
今年度RI会長シェカール・メータ氏(インド・カルカッタ)は2021-2022年会長テーマに「奉仕しよう、みんなの人生を豊にするために」(Serve to Change Lives)を提唱、「超我の奉仕」というロータリー標語の下、ロータリアンは「もっと行動する」「もっと成長する」必要があると説きます。
国際ロータリー4つの年次目標
① 「より大きなインパクトをもたらす」
② 「参加者の基盤を広げる」
③ 「参加者の積極的なかかわりを促す」
④ 「適応力を高める」
RI会長の提唱を受け2610地区神野ガバナーより
「レジリエンスー未来のロータリーを築こう」と地区方針が掲げられ
(Resilience →困難からの回復)
7つの具体的目標が列挙されました。
私は、RI会長、2610地区ガバナーの方針に鑑み、金沢百万石ロータリークラブ今年度活動テーマ「思いやリー寄り添い・明日へつなぐ奉仕の絆」を掲げさせていただ
きます。
ロータリアンの行動指針は4つのテストに基づいた活動であります。
意義ある活動を広め、地域社会や世界で多くの良い事ができる一助になることを期待申し上げます。
世界的なコロナウィルス禍が続く中、今まで以上に世界のロータリークラブに期待される人々の為に、奉仕し人生が豊かになります様に幹事―上田喜之共々会員皆様の、ご支援とご協力を、お願い申し上げます。
2021-22年度会長 仲島 康雲
クラブ概況
※ 2021.7.1現在
クラブ名称 | 金沢百万石ロータリークラブ |
区域 | 金沢市 |
スポンサークラブ | 金沢北ロータリークラブ |
特別代表 | 清水 忠(元金沢北ロータリークラブ会員) |
地区/グループ | 第2610地区/石川第1グループB |
創立 | 1998年4月23日 |
国際ロータリー加盟承認 | 1998年4月29日 |
創立時 RI会長 | グレン・W・キンロス |
創立時 地区ガバナー | 仲谷 純三 |
創立時 石川第一分区代理 | 石丸 幹夫 |
創立時 会長 | 飯野 健志 |
創立時 幹事 | 炭谷 亮一 |
2021-22年度 会長 | 仲島 康雲 |
2021-22年度 幹事 | 上田 喜之 |
会員状況 | 会員数 37名(男性24名/女性13名) |
例会日 | 毎週木曜日 19:00〜20:00 |
例会場 | ホテル日航金沢 |
会費 | 運営協力金 ¥70,000 / 年会費 ¥250,000 |
事務局 |
〒920-0852 金沢市此花町3-2 ライブ1ビル2F TEL:076-262-2211 FAX:076-262-2241 |