金沢百万石ロータリークラブについて
会長挨拶
『 多様性と大変革時代のロータリアンとしての心構え 』

この度2022~2023年の金沢百万石ロータリークラブの会長を拝命することになりました。まだロータリー歴は5年目と短くわからない事も多々ありますが、皆様のお力を借りながら一生懸命務めさせていただきます。
私は長年障がい者スポーツの応援や障がい者の就労支援の活動にボランティアとして参加してきました。今年度はロータリアンとして障がい者スポーツの普及、推進の活動ができることを非常に誇りに思っております。さらには障がいを持ってしまった子供たち、親が年老いて一人で生活の出来ない障がい者の支援などいろいろ課題を明確にできる機会を与えて頂いたと思っております。
今年度のRI会長のジェニファーE.ジョーンズ氏の「イマジンロータリー」の多様性、公平さ、インクルージョンの重視というテーマには非常に感銘を受けております。世の中に多様の人々がいて当たり前、障がい、育った地域、環境、言語、習慣の違い、お互いそのような人々を受け入れる寛大な心を持てるように努力しなければなりません。
歴代会長が取り組んできた支援活動もできるだけ継続して、地域社会に貢献、認められる百万石ロータリークラブになれるよう精進、努力していく所存です。
会員増強についてですが、ロータリークラブとして減少傾向にありますが、先入観を持たずいろいろな方に声をかけて例会に参加するお誘いをして行きたいと思います。ロータリークラブのことを知らない方も非常に多くいらっしゃいます。
皆さんと心を合わせて会員を増やし、さらに活気のある百万石ロータリークラブにしていこうではありませんか!
この2年間新型コロナの影響で非常にご苦労されている方もたくさんいると思いますが、以前のように活気ある社会を取り戻すべくロータリー活動に力を注いでゆく所存です。
小浦幹事と共に1年間頑張りますので皆様のご協力とご指導をよろしくお願い申し上げます。
2022-23年度会長 北村 信一
クラブ概況
※ 2022.7.1現在
クラブ名称 | 金沢百万石ロータリークラブ |
区域 | 金沢市 |
スポンサークラブ | 金沢北ロータリークラブ |
特別代表 | 清水 忠(元金沢北ロータリークラブ会員) |
地区/グループ | 第2610地区/石川第1グループB |
創立 | 1998年4月23日 |
国際ロータリー加盟承認 | 1998年4月29日 |
創立時 RI会長 | グレン・W・キンロス |
創立時 地区ガバナー | 仲谷 純三 |
創立時 石川第一分区代理 | 石丸 幹夫 |
創立時 会長 | 飯野 健志 |
創立時 幹事 | 炭谷 亮一 |
2022-23年度 会長 | 北村 信一 |
2022-23年度 幹事 | 小浦 勇一 |
会員状況 | 会員数 37名(男性23名/女性14名) |
例会日 | 毎週木曜日 19:00〜20:00 |
例会場 | ホテル日航金沢 |
会費 | 運営協力金 ¥70,000 / 年会費 ¥250,000 |
事務局 |
〒920-0852 金沢市此花町3-2 ライブ1ビル2F TEL:076-262-2211 FAX:076-262-2241 |